人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Take it easy
reticence.exblog.jp
長野県出身、仙台在住の大学生が適当に書いています。近所や旅行先で撮った写真など
by shimo_yoshi
Top
仙台駅
2009年 07月 04日 | |
仙台の玄関口、仙台駅
JR・バス・地下鉄など各種交通機関が集中しています。
買い物するときも、仙台駅から一番町まで歩けば何でも揃います。
消費者目線から言ったら便利でうれしい限り。
昨年パルコがオープンしていっそう賑やかになりました。

それと、駅周辺で気になるのが新築ビルやクレーンを載せた建築中のビルの多さ。
賑やかなんですが、こんなに建てて大丈夫かと心配になります。
気になるこんな記事を発見

 最近の不動産市況を見ると、仙台の悪化ぶりはひどい。先日発表された今年の公示地価では、仙台市中心部の地点は軒並み2割近く急落した。地方圏・商業地の地価下落率上位10のうち9地点を仙台が“独占”している。
 また、不動産仲介大手の三鬼商事の調べでは、今年2月の仙台市中心部オフィスビルの平均空室率は14・06%を記録。全国主要都市の中でも飛び抜けて高い。9%台だった1年前ごろから悪化が目立ち始め、昨年9月以降、加速した。新築ビルに限れば、空室率は実に52%台。いったい、どういう状況なのか。
(中略)
「基本的には、東京中央資本と外資に荒らされた格好。バブルが全国を回り回って仙台に来て、遅れて崩壊した」(現地業界関係者)。新築ビルの建築主を見ると、東京の大手不動産会社の名前が目立つ。新たな開発の新天地として仙台へ乗り込んできたが、タイミングが悪すぎた。
(中略)
市内では必然的にテナントの誘致合戦が激化している。「需要は増えないんだから、結局は引っ張り合い。目の前のビルのテナントにも営業をかけている状態」(業界関係者)。まさに仁義なき戦いだ。今後は賃料低下も見込まれるが、空室率は来年20%突破が必至ともいわれる。
(中略)
 人口103万を抱える仙台市は東北の中核としてだけでなく、将来的な国際都市としての発展を目指している。不動産関係者はそうした長期ビジョンにも期待して開発ラッシュを演出したが、思わぬ環境悪化で戦略見直しを余儀なくされている。
東洋経済 onlineより
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/7fe18c148b9a4eca9920305bcd897da3/

新築・建設中のビルは東京資本や外資が多いんですね。
パルコの入っている仙台マークワンも苦戦している様子。

そのパルコをはじめとする衣料品店ではバーゲンセール中。
友達と何度か行きましたが、お金がないのであまり散財はしませんでした(^^;)
Sendai Sta.
by shimo_yoshi | 2009-07-04 23:33 | Life |
<< 東京都庁 ページトップ 多色ボールペン >>
The Original Skin by Sun&Moon
著作者による素材加工許諾済